本気な話。
2003年6月13日ちょこっと。
いや、大分本気な話。
PLさん話ですが。
学校を辞めるかやめないかの瀬戸際。
私は専門学校生です。
専門学校といっても、一応国立のしっかりした学校。
きちんと行けば、手に職をつけることのできる学校です。
しかしながら、私は、何故その学校に行ってるのかが、何故その職業を目指しているのかが。
わからなくなりました。
今、私は19歳で。
この学校に行こうと決めたのは、14歳くらい。中学生のコロ。
志としては結構長い。
しかし、本当に今更ながらに何故行っているのか、なりたいのか。
わからなくなりました。
この就職難の世、手に職はつけておいた方が良い。という理由でも構わないのですが、どうしても私はその理由を使うことは出来ないのです。
その仕事に魅力がないわけではありません。
いえ、それどころか魅力は凄く感じています。
しかし、実際に自分がその職業についたとして、ヴィジョンが見えてこない。
ふと思い出すと、中学生の頃、何故私はこの職業を目指していたのかと言うことがはっきりしない。
今、私は「やめたい・・・。」という気持ちと「やめたくない」と言う気持ちが複雑に混ざり合って混沌としている。
今日明日中に実家に帰って、両親とも相談する予定。
自分はどうしたいんだろう・・・。
いや、大分本気な話。
PLさん話ですが。
学校を辞めるかやめないかの瀬戸際。
私は専門学校生です。
専門学校といっても、一応国立のしっかりした学校。
きちんと行けば、手に職をつけることのできる学校です。
しかしながら、私は、何故その学校に行ってるのかが、何故その職業を目指しているのかが。
わからなくなりました。
今、私は19歳で。
この学校に行こうと決めたのは、14歳くらい。中学生のコロ。
志としては結構長い。
しかし、本当に今更ながらに何故行っているのか、なりたいのか。
わからなくなりました。
この就職難の世、手に職はつけておいた方が良い。という理由でも構わないのですが、どうしても私はその理由を使うことは出来ないのです。
その仕事に魅力がないわけではありません。
いえ、それどころか魅力は凄く感じています。
しかし、実際に自分がその職業についたとして、ヴィジョンが見えてこない。
ふと思い出すと、中学生の頃、何故私はこの職業を目指していたのかと言うことがはっきりしない。
今、私は「やめたい・・・。」という気持ちと「やめたくない」と言う気持ちが複雑に混ざり合って混沌としている。
今日明日中に実家に帰って、両親とも相談する予定。
自分はどうしたいんだろう・・・。
コメント